SSブログ

今更ねぇ~ [お出掛け編]

DSC05199.JPG
4月30日の外泊(そとどまり)石垣の里へ行く途中の事です。
ツツジや、サツキも終わりかけていて。。
新緑の季節!(今年は、早いような気がします。)
紅葉の若葉や赤いプロペラみたいな物が綺麗です。
風が吹いて上手く撮れませんでした。(何回撮り直しても)(-_-;)
DSC05209 (2).JPG

紅葉に交じって、
白い花をつけた木をみっけ!
これは、なんだ?
(後日、判明。ほかのブログにアップされていた。)

DSC05197.JPG
エゴノキの花 釣り鐘みたいで可愛いです。
なのに。。名前がエゴってかわいそう~
由来は、果実を口に入れると喉や舌を刺激してえぐい(えごい)から。
「エゴ」ってあまりいい感じはしませんね。
言われないように、気をつけなくては。。

DSC05194.JPG
花が、ぽとっと落ちていい感じ!

道の駅 津島 やすらぎの里には、温泉熱田の湯もあります。
公式HP http://www.yasuragi-egao.jp/
今回は、先を急ぐのでスルーしました。(トイレ休憩だけ、ごめんなさい。)

入口には、ちょっとしたおもてなしの足湯がありました。
DSC05207.JPGDSC05208.JPG
これは、疲れが癒されそうです。

目的地に向かって再スタート!
暫くするとお腹が空いてきた。この先、道の駅はありません。
やっと見つけた和風レストランでお昼を!

DSC05223.JPGDSC05224.JPG
カツオのたたき丼            カツオの漬け丼
お味噌汁、小鉢(煮豆腐)、香の物付き
ご飯も少なめで丁度いい。美味しく戴きました。


お腹も満腹になり、車を走らせてると。。
なんだか。。。 臭い! とっても、臭い!!
我慢できずに、車を止めてチェックすると。。
臭いの元が判明!!
(あまり、綺麗なものではありません。見なくてもいいですよ~)

続きを見る?


タグ:石垣の里
nice!(71)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

馬瀬山公園にて(可愛いモノたち) [お出掛け編]

DSC05378.JPG
紫電改展示館横のカーブミラーをパシャリ!

馬瀬山公園(ばせやまこうえん)
南レクHP http://www.nanreku.jp/site/ainan/umaseyama.html

DSC05405.JPG
最初の画像のミラーに写っている階段を真正面から撮影。
宇和海展望タワー(回転昇降式展望タワー)
展望室がゆるやかに回り、乗っているだけで360度パノラマが展開します。

         ★


         ★


         ★

こうなると、乗ると思ったでしょう?
360度パノラマ写真が見れると思ったあなた! ごめんなさい。。
時間がなくて。。次回、来た時に乗ることにしました。(笑
前記事の石段で、暑さと歩きで疲れちゃいました。


DSC05427.JPG


紫電改展示館前の広場でみつけた可愛いモノたち。(4月30日)
どこにでも見かける珍しくもない野草ですが。。
DSC05418.JPG
カタバミ

DSC05422.JPG
ニワゼキショウ(庭石菖)?

DSC05421.JPG
可愛くて、シャッターをきりたくなります。


 ♪ (#^.^#)    ♪ (#^.^#)    ♪ (#^.^#)


大人になって見つけたのは初めてかも~

DSC05420.JPG

ミノムシ(ガの幼虫)?ですよね。 
ん?この時期にいるの? ミノムシだよね?
ひょっとして、抜け殻かしら?
間違っていたら教えてください。
子供の頃は、よく見かけましたが
最近は、絶滅危惧種になっている物もあるそうですね。

DSC05419.JPG

風に吹かれてゆらゆらと揺れていたよ。

なんだか。。
昔、読んだ絵本「かしのきホテル」を読みたくなりました。
ミノムシさんが登場します。
早速、本屋さんに行ってみよう!!と。

nice!(72) 
共通テーマ:日記・雑感

紫電改展示館(世界に4機、日本では、唯一1機残存) [お出掛け編]

DSC05424.JPG
南レク 馬瀬山公園にて撮影。 (4月30日)

左のカーブミラーに写っている建物は、紫電改展示館です。(入場無料)
石垣の里に行く途中で看板を見掛けて、
是非、夫が寄りたいというので帰りに寄りました。


DSC05393.JPG

紫電改は、
ゼロ戦に代わる新鋭機(局地戦闘機)として終戦間近に開発される。
1978年(昭和53年)に海底で発見された機体を翌年7月に引き上げ
恒久平和を願って終焉の地「久良湾」に機首を向けて保存されています。



DSC05387.JPG

愛南町久良湾で養殖のイカダのアンカーを探していて発見された。
湾内の長崎鼻沖200m海底41mの地点。
機体はフジツボに覆われ、破損個所が随所にあったものの、
原型はとどめていました。
関係者方々の要望などを考慮して一部補修、防錆塗装が施されました。


DSC05397.JPGDSC05398.JPG

DSC05404.JPG

プロペラが内側に曲がっています。(水中墜落の時)
これは、高度な操縦技術をもったパイロットにより
海面に不時着したと考えられるそうです。

それを知らない私は、馬鹿な質問をしてしまいました。
昔の飛行機のプロペラは、曲がっているのね?
こんなでよく飛んでたねぇ~って!
夫に馬鹿にされましたぁ~(笑


DSC05389.JPG
搭乗員は、松山基地と交流が深かった食堂の女将と地元の女学生から
手作りの紫のマフラーを贈られた。
その紫のマフラーや武運長久を祈願したハチマキも展示されています。

館内には紫電改に関連する写真、資料のほか記録映像も見ることができます。
Tシャツ、プラモデル、お菓子などのお土産コーナーもある。
懐かしいドロップスを購入。(^^♪
「ホタルの墓」のせっちゃん(節子)が描かれています。


DSC05395 (2).JPGDSC05467.JPG
        ↑
予約をすれば、こんな方が説明案内をしてくださるそうよ。

昭和20年7月24日、
豊後水道上空で米軍機と交戦したうちの1機と言われています。
紫電改21機が発進し、そのうち6機が未帰還となりました。
まだ、若い20代の若者たちです。
もう少しで、終戦ですよ。なんだか、切ないですね。

紫電改は、現在、世界に4機、日本では、唯一1機残存する。
日本   南レク馬瀬山公園 紫電改展示館 

この記事の殆どは、
紫電改展示館で貰ったパンフレッドから抜粋したものです。

nice!(63) 
共通テーマ:日記・雑感

外泊(そとどまり)「石垣の里」その2 [お出掛け編]

DSC05369.JPG
外泊(そとどまり)石垣の里で撮影 (4月30日)
公式HP http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/zekkei/ishigakinosato.html

石垣の里の全景を撮り忘れた原因は?と言うと、
坂道、石段を駆け下り、そのまま、ドボーン!
思い切り、海に飛び込んでしまいましたぁ~

 

海の中は、別世界!!


DSC05365.JPG


凄~い。 海藻が綺麗!

魚は、逃げるから撮影出来ないよ~

動くものは難しいなぁ~


DSC05356.JPG


あぁ~ 息が続かない~

ふぅ~


DSC05361.JPG


sakamamaは、人魚になって


DSC05358.JPG


潜って撮影してきたよ~

なんて! ウソ! (*`艸´)ウシシシ

実は、これです。



DSC05354.JPG

これに、海藻や貝殻がビッシリと付いてました。

DSC05357.JPG


DSC05366.JPG

これを海に沈めるだけのシンプルな漁法です。
布が貼ってあるものは、餌を入れないで
約3週間ほど沈めておく。

DSC05251.JPG
こちらは、餌をいれて一週間だそうです。
(青いネットの中に餌を入れる。)
いろんな魚が入ってくるそうですよ。

追記
このカゴ(網)は、何回も使うそうですよ~
写真の物が何日でこんなにつくのか(貝、海藻)は聞いてません。


スタート時点の石段を上がるときには無かった。と思う。
ただ、気が付かなかったのかもしれませんが。。
下りて直ぐに、目に飛び込んで来ました。
で、こちらに興味が移っちゃいました。
テンションが上がってしまいました。(笑


DSC05367.JPG
海のそばでみつけたハマヒルガオ?

突然ですが。。ピンクつながりで、
先日の記事の「モモイロタンポポ」にであったのは、
この帰り道での事です。
http://nonohana223.blog.so-net.ne.jp/2018-05-03


えっ! 興味ある物ってこれなの?と思った?
期待させちゃってごめんなさい。(o*。_。)oペコッ


タグ:石垣の里
nice!(68)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

外泊(そとどまり)「石垣の里」 [お出掛け編]

DSC05284.JPG
更地に取り残されたおくどさん?だと思う。(かまど)
コンクリートで出来た流し台の奥にあった。

4月30日の事です。
外泊「石垣の里」愛媛県南宇和郡愛南町に行ってきました。
幕末より、今もなおその姿を留める石垣の里

ずっと前から、気になっていた石垣の里。
到着して、全景を見たとき!
考えが甘かったことに気付く。。(下から見上げる)
(行けば素敵な写真が撮れると。。)

はぁ~ この石段を。。(*´Д`)


DSC05259.JPG

日頃の運動不足がたたって。。 石段がキツイ事といったら~
この段階(スタート時点)で、夫はずっと先に!(初公開!)



DSC05285.JPG

素晴らしいのは、石垣だけではありません。
石畳みにも、注目! 素敵です。

DSC05340.JPGDSC05287.JPG

振り返ると海が見えます。(振り返るといつも君がいる)(*'▽')
民家を囲うように石垣が積まれていますが、
なんとなく、民家を写すのは気が引けて。。石垣ばかりに。



DSC05309.JPG

DSC05305.JPGDSC05308.JPG

DSC05291.JPGDSC05282.JPG

DSC05278.JPG
空き屋になった場所は、更地になって。。
お花畑になっていた。ここで生活をしていた名残り?


遠見の窓
DSC05323.JPG

石垣の壁に窪みをつけて、家の中に居ても海が見れます。
海の様子や、漁船が帰ってくるのがわかるように。。

DSC05325.JPG

あっ!父ちゃんが帰って来たぁ~と
嬉しそうな声が聞こえてきそう~(完全に妄想の世界に。。)(*'▽')
炊事をしながら、帰ってくる船を待ちわびていたのでしょうね。
(台所の窓は、海が見える位置にあったそうです。)

DSC05281.JPG

しんどい思いをしてまで上がってきた甲斐がありました。
心地よい潮風が吹いてきて、とっても、気持ちいい!!

下りるときも、石垣のそばを。。
上りよりは楽ですが。

DSC05330 (2).JPG

こんな陽当たりの良い石垣を歩くと。。
なんだか。。嫌な予感が。。。。ドキドキしながら歩く。


きゃぁ~~~~



出たぁ~~





DSC05326 (2).JPG

恐ろしく?可愛いオブジェが。

DSC05334.JPGDSC05336.JPG

DSC05333.JPGDSC05292.JPG

こんな可愛いオブジェなら、大歓迎です。(^^♪

最後に、石垣の里の全景を!!

と、いきたいのですが。。 画像がありません。
上がるときに撮り忘れて、下りてから撮ろうと思ってました。
下りた途端! スコ~ンと完全に抜け落ちた。 
興味を引く物を発見して興味がそちらに移ってしまった。(-_-;)
で。。
こちらをご覧ください。(一見の価値ありかもよ。)

http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/zekkei/ishigakinosato.html
         ↑
 ホームページ ぎゅぎゅっと!愛南
入江に面した急斜面には民家が山の中腹まで続き、
それぞれの民家は、台風や季節風から家や暮らしを守るため、
軒に達するほどの石垣が整然と積み上げられています。
「日本の美しいむら農林水産大臣賞」
「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」にも選ばれています。
また平成19年(2007年)には、
財団法人 古都保存財団の「美しい日本の歴史的風土100選」にも選ばれる。

発見?! 興味を引いた物とは、なんでしょうか?
私は、初めてみました。      次回に続く。

nice!(72)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。