SSブログ

いろんな方のブログに触発されて。。 [料理]

DSC07098.JPG

いろんな方のブログに触発されて梅ジュース梅酒を作りました。
よく作っていたのですが。。3年ぶりかな?(入退院を繰り返していて)
道の駅 風早の郷風和里(ふわり)で、梅を1キロ購入。
http://www.fuwari.or.jp/facility.html


DSC07316.JPG
左は、6月10日、梅ジュース(少し酢を入れてます。) 右は、11日、梅酒。
日にちが違うのは、ホワイトリカーがなかったため、1日遅れた。

赤紫蘇も一緒に購入して、紫蘇ジュースを作りました。
紫蘇ジュースの作り方は簡単ですが、綺麗にシソの葉を洗うのが大変です。
赤紫蘇は、撮り忘れてしまいました。
煮出すと、赤紫蘇が緑に変わります。

DSC07291 (3).JPG

シソの葉を煮出してザルで濾すのですが、木べらで押し付けて絞る。
これは、意外と大変!力を入れてギュウ~と。最後の一滴まで、ギュウ~と。
あとは砂糖を入る。

砂糖が溶けると、火を止めて。。
クエン酸を入れる。(レモン汁、酢でもよい)


あら! 不思議~
(化学反応しただけです。)
 
DSC07293.JPG DSC07295.JPG

入れる前は紫色。 入れると綺麗な赤色に!!
この瞬間が一番好き! (^▽^)/

水、炭酸水などで、好みの濃さに薄める。
デザートに、紫蘇ゼリーを作ることもあります。
そのまま、ヨーグルトにかけても美味しいよ~

注)紫蘇ジュースの作り方をかなり端折ってます。
  作るときは、レシピを調べてくださいね。

絞った後のシソの葉は、捨てずに取っておく。
フリカケや佃煮とかにできます。
今日は、ホワイトリカーを買いに行ったりや立ったままの作業で
疲れてしまいました。
後日、作ることにして冷凍保存にしました。
冷凍庫に入れっぱなしにならない様にしなくては。。
すぐ、忘れてしまう。。(-_-;)


早速、試飲を!!
もう少し、酸味があった方が良かったかな?
疲れたときは、体が酸味を要求するような気がします。(私観)
酸味の調整はその都度、レモン汁など入れば問題なし!



DSC07298.JPG
どうぞ、 召し上がれ!!



10年くらい前だったかなぁ~
BSプレミアム「猫のしっぽ カエルの手」(現在はEテレで放送。松山では。)の中で、
紫蘇ジュースの紹介がありました。
番組を見たときは、赤紫蘇が手に入らず(時期が終わっっていた。)
次の年から、ほぼ毎年、作っています。
ベニシアさんのファンで、毎回、録画してます。(昔の物は)
京都大原の築100年の古民家に住んで、エコ(ハーブ)ライフ!
ベニシアさんの生き方、暮らし方に共感! 
色々と参考になり、生活の中に取り入れてます。
最近、ベニシアさんの病気説(ネットで見る)が流れていて心配していますが、
遠くから、そっと! 見守っていきたいと思っています。

nice!(84)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

リクエスト?に応えて! [料理]

DSC07350.JPG

一日だけの野の花珈琲館のケーキイッチの記事を覚えていますか?
 http://nonohana223.blog.so-net.ne.jp/2018-04-22-1
 http://nonohana223.blog.so-net.ne.jp/2018-04-22-2
沢山の方に訪問していただき感謝しています。
その中で、豆腐に見えるケーキイッチなら、
「今度は豆腐で作ってご主人の反応をみたら?」ってのコメントがありました。
なるほど。。 これは、面白い!
mituさまのユーモアのセンスの良さに脱帽です。
リクエスト?に応えて作ってみました。


その前に、今日の晩御飯。
今日は、冷蔵庫の中の掃除です。(明日は買い出しの日)
DSC05159.JPG
鶏肉とキャベツのカレー炒め。野菜多めの方が良かったな。


それでは、 


今日の主役のお豆腐さまの登場!


上手くいかなかったけど。。 それでも、見たい?


恥ずかしいぞ、なもし~

画像を見たい?


nice!(66)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

♬一日だけの野の花珈琲館(後日談) [料理]

DSC08838.JPG
「モネの庭」マルモッタン  2014年4月撮影
高知県安芸郡北川村  https://www.kjmonet.jp/


一日だけの野の花珈琲館後日談です。
このケーキイッチを見た夫、
DSC04759.JPG
これは、豆腐?  が~~~~ん~~


パンに塗るバターを常温に戻すのに手間取って。。
ランチになるはずが、夕食になってしまう。

いざ、食べる段階になって、問題が。。
綺麗にカット出来るだろうか? 不安です。


DSC04761.JPG
ブレッドナイフ(パン切りナイフ)を使って、
思っていたより綺麗にカットできた。
さらに、3つに切り分ける。(一つは、明日の朝に)

ケーキイッチは、フォークとナイフで食べるそうだ。
いただきま~すっと。
ナイフをいれる。 が。。
サンドが厚すぎて、上手く切れない。(パンがふわふわで)
(レシピはパン3段。残っても仕方ないから4段にした。)
無理すると、倒れてグチャグチャになりそう~
力をいれてカットすると潰れそうです。


諦めて、ブレッドナイフ(パン切りナイフ)で一口大にカット!


DSC04763.JPG


一口大に切ったものの、厚過ぎて口に入らない。(-_-;)
う~ん! どうしたものか?


★超初心者の私からのアドバイス★
サンドは、欲張って厚くしない事!


ナイフとフォークで優雅に・・・とはいかなかった。

          *

          *

          *

なんと、なんと! お箸で食べましたぁ~(笑
お箸で一枚一枚はがしながら。。((-_-;)


確かに、ケーキイッチは美味しかったです。
慣れないことをすると疲れます。肩コリが。。
どちらか言うと、気取らずに手で持って
大きな口を開けてパクパク食べたいなぁ~


特別な日とかに作ると良いかも~
この話題で盛り上がりますよ。きっと!



DSC08957.JPG
「モネの庭」マルモッタン      2014年4月撮影
公式ホームページ https://www.kjmonet.jp/

ここは、私の好きな場所です。(ちょっと、遠い。高知県です。)
何回か行って、写真をたくさん撮りました。
デジカメのメモリースティックに入ったままに。(2014年1月から)
やっと、PCに入れて見直すと素敵な画像が一杯ありました。
ええ~ こんなのあったっけ? こんなものも~ 
撮りっぱなしの忘れられた画像!
思い出として、少しづつアップしていこうと思います。


nice!(58)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

♬一日だけの野の花珈琲館オープン♪ [料理]

ようこそ~ 野の花珈琲館へ!!
この道を抜けると珈琲館はあります。



DSC08874.JPG
これはイメージ画像です。珈琲館は実際にはありません。
高知県のモネの庭で。 2014年4月撮影。
2~3回行きましたが、とても、素敵な所です。お勧めします。
 https://www.kjmonet.jp/



先日、図書館で興味深い本を見つけました。
北欧生まれのおもてなしサンドイッチ
ケーキイッチ 日本サンドイッチ協会

ケーキイッチって?
ページを開いてみると、まぁ~本当にケーキみたい。
お洒落で美味しそう~
まるで、別世界!(我が家のパン生活と比べると)

私でも作れそうなものが。。
(一番簡単なもの)


まず、手始めに。。
あり合わせの食材でアレンジすることに!
カップケーキスタイルのケーキイッチ
IMG_20180416_111917.jpg

生ハム、ポテトサラダ、レタス、ベビーリーフなどの具材。
なんと、庶民的な事!!
具材も盛り付けも技術も下手っぴぃです。

本では、
サーモン、エビ、ローストビーフ、クリームチーズ、
豆乳チーズ、ブルーチーズと豪華な食材を使っている。

本と比べると、天と地の差があるが、
要するに、食パンでケーキ風に作るんですよね。


DSC04650.JPG
残ったポテトサラダを食パンでロールサンドにしてみました。
具の色どりが悪いですね。赤いものを入れれば良かったかな?

手始め、その2
まず、クリームチーズを買いに行く。(笑


本番です。
クリームチーズを扱うのは初めてで。。
泡だて器で混ぜるが、ワイヤーの中にチーズが入ってしまう。((-_-;)
ゴムベラに変えて何とか完了。(焦ってしまった)
具材は、いつものサンドイッチと変わらないものを用意する。
パンにバターを塗る。(バターは常温に戻して置く)


DSC04742.JPG
具材は、ハム、たまご、きゅうり、玉ねぎ


ここまでは、普通のサンドイッチです。


♪ ケーキのようでただのケーキではない。


北欧生まれの ♬ お洒落さ~ん ♪


砂糖が入ってないクリームチーズで ♬


♬デコレーションすると~ はい! 出来上がり~


どうぞ! 召し上がれ~





DSC04747.JPG
ベランダのスミレの花でデコレーションしようと思ったが、
今日に限って咲いてなかった~(笑 なぜなのぅ~
この画像を見た夫、これ何? 豆腐?だって! ガッカリです。(´;ω;`)ウッ…


ピクルスの代わりに、
DSC04749.JPG
ニンジンをフレンチドレッシングで和えたもの。
みじん切りした玉ねぎ、ドライプルーンとレーズンも入れて。。
このニンジンは黄金人参(こがねにんじん)沖縄産の物。



参考にしたのはこの本(日本サンドイッチ協会)
DSC04646.JPG
発行日2016年10月になっています。
今頃知ったの?って思っている方もいらっしゃると思いますが。。
遅ればせながら頑張って作ってみました。

作った後に、知ったのですが、
「ケーキイッチのきまり」の中に書いてありました。
◆食材 
シンプルな料理などで食材の良し悪しが味に直結します
妥協せずに美味しい食材を選ぶように心がけましょう。あちゃ~(-_-;)


本日は、一日だけの野の花珈琲館へ
お越しいただきありがとうございました。
お味はいかがでしたか?
ん? お代は??? お代は結構です。
その代わりに足跡ポチっとしてお帰りくださいませ。(笑
(あっ! 強制ではありません。)

nice!(62)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

長~い主婦歴の中で。。 [料理]

IMG_20180414_174923.jpg

昨日(14日)の晩御飯。
若鳥の竜田揚げのミゾレのせ
ミゾレ煮にする予定が大根おろしが間に合わなかった。
大根すり係(夫)が手間取って遅かった。するだけなのにね。(笑
大根の煮物
ゆず白菜
みそ汁
(画像に入りきれないかった)

最近、疲れ気味。←これを理由にして↓
今日のご飯は、ちょっと手抜き料理です。面倒なだけです。
それに、冷蔵庫の中はからっぽ状態。
若鳥の竜田揚げは、冷凍の物を利用する。
解凍してだし汁をかけるだけ~かなり手抜きです。
大根の煮物はコトコト煮るだけ~簡単!!
だけ~ だけ~です。

さてと、前置きが長くなりましたが本題に入ります。
大根の煮物は、スジ(繊維質)が固くて、飲み込めない。
器の隅に山盛りのスジが出来た。(柔らかい部分だけ食す)
今の時期の大根はこんなものかしらねぇ~
急に寒くなったり、暑くなったりで。。
出来がわるいのかしら?
仕方ないよね?って二人納得して食べた。


この大根、葉っぱが付いていた。
葉っぱの方は、お豆腐とみそ汁の具に。
夕食の片付けも終わり、大根の葉っぱの部分を。。。

DSC04630.JPG
大きな葉を取り除くと。。 原因を発見!!
この画像は、一夜明けたものです。



何か変でしょう?
 

分かる?




DSC04631.JPG
真ん中に切り口があります。一度、花が咲いたものだと推理する。
すでに、花芽が出てますよ~

この大根はスパーの産直市コーナーで買った物です。
ほら、生産者の名前が出ているものですよ。
これって、普通は売り物にならないのでは?
家庭菜園などでは食べますが、プロの農家でしょう?
新鮮なものと見分けが付かなかった私が悪いのかもしれませんが。。
見た目は小振りでしたが、とてもきれいでした。
透明な袋に入ってるから葉っぱの中までチェック出来なかった。
産直市=新鮮。信用していた分、割り切れない気分です。 
長~い主婦歴の中で初めての経験!



じゃぁ~無かった~(笑


そういえば。。
スイカでもありましたよ。(スイカ大好き!) 
うちは、二人暮らし。いつも、カットスイカです。
念願?の丸いスイカをゲット!
カットしてビックリ~ 中は白いまま~でした。
おまけに、私の頭の中も、真っ白け!(笑
(若い時にトラックで売りに来たおじさんから買ったもの)

失敗は、成功の元!
全然、成長してないですね。
二度あることは三度ある。
気をつけよ~と。

今回のことは良い勉強になりました。
この大根がブログのネタになってくれた事で良しとする。(笑
あの花芽、大きくして食べちゃうぞ~

しばらくの間、コメント欄を閉じますね。
くだらない記事にお付き合いしてくださって
ありがとうございます。
タグ:産直市
nice!(47) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。