SSブログ

タマゴボールから連想して。。 [その他]

6月9日 (記事のUPが前後しました。)
道の駅「風早の郷 風和里(ふわり)」に行く。
梅、赤紫蘇、紫玉ねぎ、ジャガイモ、アスパラガス、トマト、ニンニクなど購入。
あっ!忘れてた。ポン菓子! 安くて美味しいので、絶対外せない。

行くと必ずチェックする植木コーナーで見つけた可愛い花。 
苗1ポット80円で売られていた。

DSC07092 (2).JPG
わたちの名前はタマゴボールでちゅぅ。 
「パラクレス」「スピランテス」「阿蘭陀千日」「葉唐辛子」
(ベランダの断捨離中! 買わなかったの。ごめんなさい。)m(__)m


お店の物を撮るのは、なんとなく。。悪い気がして。。

許可をもらうが、他のお客様がいて、

慌ててパチリ! パチリ! 焦点が合ってないですね。


DSC07089 (2).JPG



ボケボケになっちゃいました。

コロ~ンした形、可愛くて。



DSC07091 (2).JPG

帰って調べてみると、大きくなるともっと可愛くなった画像が載っていた。
もっと可愛い画像→http://www.yasashi.info/ha_00036.htm

ハーブのパラクレス(スピランテス)の事だそうです。
黄色一色の花もあります。
葉は、サラダ、おひたし、スープに。
花も、料理の風味付けなどのエディブルフラワーとして使用。
エディブルフラワーとは、、食用花
味ではなく食卓の彩りを目的として使用されるもの。
あぁ~買えばよかったと後悔してます。(-_-;)



この形と色合い。 見たことがあるような??

なんだか。。懐かしい。。

画像と名前タマゴボールから連想しない?

ほらほら! あれ!  あれよ~

タマゴボールから連想したものは? 見たい?


nice!(87)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

いろんな方のブログに触発されて。。 [料理]

DSC07098.JPG

いろんな方のブログに触発されて梅ジュース梅酒を作りました。
よく作っていたのですが。。3年ぶりかな?(入退院を繰り返していて)
道の駅 風早の郷風和里(ふわり)で、梅を1キロ購入。
http://www.fuwari.or.jp/facility.html


DSC07316.JPG
左は、6月10日、梅ジュース(少し酢を入れてます。) 右は、11日、梅酒。
日にちが違うのは、ホワイトリカーがなかったため、1日遅れた。

赤紫蘇も一緒に購入して、紫蘇ジュースを作りました。
紫蘇ジュースの作り方は簡単ですが、綺麗にシソの葉を洗うのが大変です。
赤紫蘇は、撮り忘れてしまいました。
煮出すと、赤紫蘇が緑に変わります。

DSC07291 (3).JPG

シソの葉を煮出してザルで濾すのですが、木べらで押し付けて絞る。
これは、意外と大変!力を入れてギュウ~と。最後の一滴まで、ギュウ~と。
あとは砂糖を入る。

砂糖が溶けると、火を止めて。。
クエン酸を入れる。(レモン汁、酢でもよい)


あら! 不思議~
(化学反応しただけです。)
 
DSC07293.JPG DSC07295.JPG

入れる前は紫色。 入れると綺麗な赤色に!!
この瞬間が一番好き! (^▽^)/

水、炭酸水などで、好みの濃さに薄める。
デザートに、紫蘇ゼリーを作ることもあります。
そのまま、ヨーグルトにかけても美味しいよ~

注)紫蘇ジュースの作り方をかなり端折ってます。
  作るときは、レシピを調べてくださいね。

絞った後のシソの葉は、捨てずに取っておく。
フリカケや佃煮とかにできます。
今日は、ホワイトリカーを買いに行ったりや立ったままの作業で
疲れてしまいました。
後日、作ることにして冷凍保存にしました。
冷凍庫に入れっぱなしにならない様にしなくては。。
すぐ、忘れてしまう。。(-_-;)


早速、試飲を!!
もう少し、酸味があった方が良かったかな?
疲れたときは、体が酸味を要求するような気がします。(私観)
酸味の調整はその都度、レモン汁など入れば問題なし!



DSC07298.JPG
どうぞ、 召し上がれ!!



10年くらい前だったかなぁ~
BSプレミアム「猫のしっぽ カエルの手」(現在はEテレで放送。松山では。)の中で、
紫蘇ジュースの紹介がありました。
番組を見たときは、赤紫蘇が手に入らず(時期が終わっっていた。)
次の年から、ほぼ毎年、作っています。
ベニシアさんのファンで、毎回、録画してます。(昔の物は)
京都大原の築100年の古民家に住んで、エコ(ハーブ)ライフ!
ベニシアさんの生き方、暮らし方に共感! 
色々と参考になり、生活の中に取り入れてます。
最近、ベニシアさんの病気説(ネットで見る)が流れていて心配していますが、
遠くから、そっと! 見守っていきたいと思っています。

nice!(84)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

「青い桜」ジャカランダ [お出掛け編]

DSC07282.JPG

6月11日(雨)
梅酒を作るために、ホワイトリカーを買いに行く。
雨の為か?スーパーへの道が混んでいた。
いつもの道を避けて脇道に入る。と。
青とも藤色ともつかない青紫色の花が目に入ってきました。
車を止めてもらって、傘をさして片手にカメラを持ちシャッターを。。


DSC07284.JPG
雨を含んで花が重たそうです。ネムノキやアカシアの葉っぱに似てますね。
釣鐘の形をした花が、ひとつの花房に50~90個ほどつくそうです。


ジャカランダ(キリモドキ属ノウゼンラズラ科)別名「紫雲木(しうんぼく)」
ブラジルが産地で南米の亜熱帯地方の植物として知られています。
「青い桜」「南半球の桜」とも呼ばれることも。
カエンボク、ホウオウボクと並び世界三大花木のひとつだそうです。
カエンボク  ↓  参考にどうぞ。
http://miyazaki.daa.jp/aoshima/syokubutuen/kaenboku.htm
ホウオウボク ↓  参考にどうぞ。 
https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-royal_poinciana_large.html

花言葉 「名誉」「栄光」

何故だか? こんなものが。。 二宮金次郎さんですよね?
余談ですが、
歩きながら読書する金次郎像に対し
「子供が真似したら危険だから撤去すべき」との批判があったそうです。
歩きスマホを誘発するとも。。 座像も出来たそうですよ。
この像を見て学校に通った世代です。なんだかねぇ。。 
なにか違うような。。そんなものかしら? 
仕方ないのかな? なんだか、寂しい気がするのは私だけ?
(決して、撤去された事を批判してる訳ではありません。)

DSC07287.JPG DSC07280.JPG

建物の駐車場横に「お遍路さん、お休みください」と、
看板とベンチが置いてありました。

お言葉に甘えて。。
ちょっと、雨宿り!(お遍路さんではないけれど。。)


DSC07288.JPG
看板の上板に散った花がいい感じ!! パチリ!


道端にも、たくさんの花殻が。。
 
DSC07283.JPG DSC07290.JPG

隣の家の生垣にも花殻が落ちて、まるで花が咲いてるみたいです。(笑


帰宅して調べてみました。
空無我堂・写経道場に7本植樹されているそうです。(愛媛護国神社の近く)
何回か通った道、花が咲いてないと気付かないものですね。
いつも、素通り~ ここが、空無我堂だったとは。。
この川沿いの桜並木(ソメイヨシノ)は知ってたが、
こんな素敵な青い桜があるなんて知らなかったです。
梅雨入りして、体がだるく気持ちまでもダルダルぎゅうぎゅう~!
青紫の花を見ていると清々しい気持ちになってきます。
不思議ですね~ 雨の日に感謝です。

nice!(81)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

和紅茶 [その他]

DSC06841.JPG
これからの季節に欠かせない水分補給。
一言に水分っていいますが、
水、スポーツ飲料、ジュース、お茶、コーヒーと色々ありますね。
sakamamaは、普段でも一日最低2リットルの水分をとる様に言われてます。
(腎臓のために尿管ステントを入れている関係で。)
2リットルの水分を飲むのは、とても辛いです。
水も飲みますが、温かいお茶を飲むようにしてます。
日本茶、紅茶、ウーロン茶、ハーブ茶など。。
常時、何種類かのお茶をストックしてます。
その中で、最近のお気に入りなのがMINTON「和紅茶」です。
国内産茶葉を使用してます。

DSC06838 (2).JPG

5種類の味が楽しめるバラエティーパック!
京(みやこ)
京都府産茶葉使用  ノンフレーバーのストレートティー。
柚子(ゆず)
鹿児島産茶葉使用  柚子の香味と、コクのある茶葉のブレンド。
ミント
鹿児島産茶葉使用  すっきり爽快なミントと、渋みが少ない茶葉のブレンド。
生姜チャイ(しょうが)
鹿児島産茶葉使用  国産生姜とカルダモンと、素材を引き立てる茶葉のブレンド。
苺(いちご)
静岡産茶葉使用   苺の甘いアロマにやや発酵の浅い茶葉を使用。


入れ方は、普通の紅茶と同じです。
HOTでも、COLDでも、COLD BREW(水出し)でも大丈夫!
茶葉が広がる三角ティーバックです。

どのタイプも、上品な味で飲みやすくて美味しいですよ。
いちごは、ほんのり甘い香りが漂います。
ミントは、水出しの方が好きです。

今日の気分は。。 生姜チャイです。
疲れた気味の心と体に、熱い和紅茶を!!
熱湯を注いで。。 蒸らします。

150~180秒、待ってくださいね。


DSC06817 (4).JPG


はい! 出来上がり!



早速、手作りティーポット(急須)を使ってみました。
ティーバックでいれるには、このポットでも問題ないわ。
茶葉を使う時は、ガラスの丸いティーポットで。(茶葉のジャンピングの為)

これを早く使いたかったんです。(笑 →  DSC06622.JPG



DSC06814 (2).JPG

お菓子の代わりに、ベランダの花を添えて!
ちょっこと添えただけで。。少し、華やかな感じになりました。

一日の水分量2リットル!
朝のコーヒー 約1カップ
このティーポットで 1回約カップ2杯分。3回いれると。。計算しながら。。
毎日、2リットル目指して、頑張っています。(笑

注)
医師の指導のもとでやっています。
個人差(病気の症状など)がありますから、真似をしないでくださいね。

タグ:夫作 和紅茶
nice!(95)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

久々の大ヒット作です。(^▽^)/ [その他]

DSC05904 (2).JPG
イメージ画像です。       2009年名古屋フラワードーム展で撮影
テーブルコーディネートの出展作品「初夏 庭園での食事」 湯浅靖代さんの作品
大きなテーブルにセットされていたもののほんの一部分だけ!!
名古屋に在住してるときは、いろんな方々のコーディネート作品展に通いました。
そんな中で、湯浅さんの作品は、我が家の食卓でも受け入れやすいもので、
すぐにファンになりました。
直接お会いしたことはありません。作品を通してだけの関係です。(笑
今でも、ご活躍されているみたいで嬉しいです。


さてさて、本題に入ります。

夫は、定年退職して陶芸教室に通っています。(週一)
私がいうのもなんですが。。 
形作りは、まぁまぁ~上手な方だと。(かな~~り、贔屓目です。)
釉薬をかけて焼くのですが、なかなか上手くいきません。
なかなかイメージ通りの物ができません。
そんな中の久々の大ヒット作!!です。(自己満足だから笑わないでね。)

DSC06626.JPG
土 赤土7号
透明の釉薬をかけて(スプレー)して 木灰の釉薬をつけたそうです。

高さ 12センチ  直径 11センチ
約380~400ml入ります。(カップ2杯分くらい)


蓋を取るとふち(ヘリ)の処理が雑ですが。。
DSC06627.JPG
まぁ~これくらいなら、OK!![決定]

注ぎ口に水が垂れないで、ピタッと切れるんですよ~(まぐれだと思います。)
これって! 凄いと思いませんか? 
素人の作品です。もう~ビックリ!! 褒めてあげました。。(^▽^)/



おまけ
「薫風~煌めく初夏を感じて~」     細田るみ子さんの作品  
DSC05917 (2).JPG
                  2009年名古屋フラワードーム展で撮影
新緑あふれ清々しい風が吹き抜ける竹林で、夫婦で郷土料理を頂くイメージだそうです。


梅雨に入り、ジメジメジトジトと嫌な季節に突入!!
気持ちだけは、明るく爽やかに過ごしたいものですね。

nice!(88)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。